【NIKKE 無課金日記・1】ダウンロードした日のこと。初回ガチャの結果を振り返る

2024年6月、広告を見た印象から「絶対にやらないだろう…」と思っていたNIKKEをダウンロードしてみました。まずは初回ガチャをまわしてみて、面白そうなら続けようと気楽にスタート。

あの広告に出てくる女性キャラたちが人間ではない、アンドロイド的な存在だというのが分かり、そこで安心。あんな露出衣装で戦闘なんてなめてるな、とずっと思っていました。戦闘ロボみたいなやつか。ならいいか。

そこから約7ヶ月。ユニオンに所属せずだらだら続けています。無課金なのでなにも出来ない日も多く、ログインアイテムだけもらって終わることも多いです。俗に言う「160の壁」で詰まりましたが、乗り越えました。

初回ガチャのスクショがないですが、初のSSRはマクスウェルが来ました。ポリも来ました。

「スナイパーライフルって使い勝手どうなんだろう?」と思った記憶があります。でも火力型でバーストⅢだから、しばらくはマクスウェルに頑張ってもらうしかない。進めるにつれてもっと強い火力が必要になりそうだけど。ポリは防御型だし、長く使えそうだなと思った記憶があります。

2体ともキャラデザは気に入りました。研究者・技術者だし、金髪ショートでかわいい。ポリは警察官で、マスコットキャラ的な感じでかわいい。

とりあえず、このキャラをメインに置いて、詰まるところまで遊ぼうと進めました。

画像は2週間くらい前のスクショです。

 

何回か戦ってみての感想。Ⅰ→Ⅱ→Ⅲとバーストがつながっていくシステムが気に入った。あとは編成を考えるのが面白そうだと思いました。攻略に自信はないけど、マニアックな部分はネットで調べてやっていけばいいや。

ストーリーについて。このゲームはストーリーがいいと聞いていたのでどんな感じだろうと油断しまくりでやってみましたが、例の、衝撃のシーンで普通にびっくりしました。美少女で尻でアクションRPGだし、こういった激しい展開をすると思わなかった。今後も嫌悪感をあおるような嫌なエピソードがありそう。この主人公って何者なんだ?

そんな感じでしばらく遊びました。次回は序盤のことを少し振り返ったり、攻略が下手で困ったことなど書きます。

 

タイトルとURLをコピーしました